2010年12月29日(水)
ホタテ貝・・・・・・・・・・絵馬!? [観光地]
Posted by 三陸の食卓をおすそわけ実行委員会 tomo at 17時06分 パーマリンク
2010年12月27日(月)
恋・・・・・・・ [観光地]
どこからともなく・・・・
鐘の音が・・・・
りーん
りーん
おっとぉ!鳴らしていたのは、うにっちか。
さて、このベルのあるところは大船渡市内の、どこでしょう〜?
ヒントは、タイトルの『恋』に、『小石』。
星に天使に薔薇に・・・素敵なモニュメントですなぁ〜。
クリスマスっぽ〜い。
とクリスマスの記事にしようと思ってたのに気付けば過ぎちゃっていました↓恐るべし師走。
こ た え は〜
『恋し浜駅』
ロマンティック〜な駅名の由来の詳細は↑をご覧あれ。
看板綺麗っ!
駅舎の中には、恋愛成就の帆立絵馬!が(また後日ご紹介します〜)。
駅前には、新種の「恋し浜」薔薇があります(この寒い中つぼみを付けてました)
平地の白浜に真っ青な海!
・・・・を想像していましたが。
綾里方面は、
山越え、 山越え、 山越え・・・・・
・・・すごい道でした〜
恋成就への道は険しいってことを表しているんでしょうかっ!?
行くときはぜひ昼の明るい時に♪
Posted by 三陸の食卓をおすそわけ実行委員会 tomo at 15時50分 パーマリンク
2010年11月16日(火)
横綱の大銀杏!〜長安寺〜 [観光地]
気仙大工の技の粋を集めた建物の中にあり、
静かにその存在感を示していました!
参道で見つけた気仙のもう一つの宝!
小枝柿です♪
あの大銀杏と同じかそれ以上前から作られ続けているものでしょう。
どちらもずっと残したいものですね♪←励みになります。応援クリックよろしくお願いします♪
Posted by 4530 at 09時28分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】