2007年12月08日(土)
千葉周作生家跡記念碑が建立されました [三陸の食卓をおすそわけ実行委員会]
幕末の剣豪で北辰一刀流の「千葉周作」は、陸前高田市に生まれました。陸前高田市では毎年12月第2日曜日に東日本の強豪チームを招待した少年剣道大会を開催しています。今年で16回目です。
大会前日の今日、生家跡記念碑の除幕式がありました。この地域に新しい観光の場所が増えました。向かい側には、天然うなぎを食べさせてくれる「天亀」という美味しいうなぎ屋もあります。是非、いらしてください。
除幕式後、千葉道場六世宗家による演舞が奉納されました。まじかにみるほんものの刀剣はすごい迫力でした。
あのハリウッド俳優スティーブンセガールの息子もこの道場で修業したそうです。あと、この生家の末えいとなっている方は、陸前高田市の国際親善大使となっており、つい最近、ヒラリークリントンさんとも会談したそうです。この地域はなんかすごい!
Posted by 三陸の食卓をおすそわけ実行委員会 satukai at 17時12分
トラックバック
トラックバックURL
http://www.pureiwate.com/blog/tb.php?ID=77