2007年11月23日(金)
銀座イベントは大道具が肝心!? [三陸の食卓をおすそわけ実行委員会]
当委員会が銀座の銀河プラザで年に数回開催するイベント「三陸の食卓をおすそわけ実行委員会」は、大道具が肝心です。委員会を調整する大船渡地方振興局の倉庫一部はまるで、どこかの劇団の倉庫のようです。
一応ここ、いわば「ミニ県庁」で、県庁の出先機関の建物敷地内にある車両倉庫内です。
通常、この手のイベントでは食材やちょっとした小道具で多くてもダンボール10数箱くらいの規模で、宅急便で送ったりするものなんですけれども、当委員会のイベントはそんなもんじゃあ納得いかない!?というわけで、毎回のイベントで、岩手県大船渡市から大道具だけで4tトラックを1台チャーターして荷物を運んでいます。
イベント開催会場の銀河プラザの職員さんいわく、はじめてのイベントのときは、会場に大道具というそんな大荷物(普通は食材やちょっとした小道具)が届いたときには、何事かと思われたそうです。でも今ではイベントも6回目、そんな大道具が運び込まれるイベント会場の職員さんも見慣れたそうな・・。
ちなみに、以前のイベントでは、4tトラック2台になりそうなくらいに大道具やら小道具はもっと多かったんですけどね・・。
ある意味、変なところにもこだわりが詰まった「三陸の食卓をおすそわけ」東京銀座イベントに、ぜひ、そんな大道具を覗きに来てください。
やっと積み込み完了。一路、東京まで安全運転でいってきます〜ぅ。
この日、12月中旬ころのような今年一番の大雪(ここ気仙地区は、東北なんですが雪は少ないところです)で、なにかを案じさせるものでは?!と皆、喧喧諤諤でした。
Posted by いわてピュアモール管理者 at 03時54分
トラックバック
トラックバックURL
http://www.pureiwate.com/blog/tb.php?ID=72