2007年10月29日(月)
三陸地区産業まつり [三陸の食卓をおすそわけ実行委員会]
地元でとれた魚介や、野菜や果物といった農産を、地元の人たちに買ってもらい、地元の産業を認識してもらおうと、年に一度、大船渡市・三陸公民館(三陸鉄道の三陸駅から徒歩5分)で行なわれています。
今年も秋晴れ。ただ、前日は関東を台風がかすめて移動していたため、天気が悪いと思っていただけに、秋晴れもいつもより気持ちよく感じました。
このあたりのイベントではよく、古くから地元で受け継がれている踊りが披露されます。今年は、「浦浜念仏剣舞」が、踊りました。実はこの団体、全国でも有名で、民俗芸能大会(文化庁企画)という大会では、全国青年大会で最優秀賞を受賞したこともあるほどの腕前です。
「浦浜念仏剣舞」は、地元小学校の授業に取り組むことで、風習が途絶えないように地域で伝統を守りつづけています。
そのまま興味を持ち続け、踊りを続けていく人たちが、青年の部として所属し、その踊りを広めたりしているそうです。
Posted by いわてピュアモール管理者 at 11時22分
トラックバック
トラックバックURL
http://www.pureiwate.com/blog/tb.php?ID=44