2008年04月18日(金)
桜情報(岩手奥州編) [三陸の食卓をおすそわけ実行委員会]
三陸から奥州市に引っ越してきて、3週間がたとうとしています。おすそわけメンバーとして、岩手県内陸の情報も情報発信したいと思います。
まず最初は、やはり桜の状況でしょうか
奥州市も既に満開です
「後藤新平」生家での桜の状況です。
奥州は、後藤新平、斉藤實、高野長英などの生誕の地です
今年は「後藤新平」、「斉藤實」生誕150周年とか
下の写真は、近くの水沢小学校の状況です
散歩していたら、こぶしの花も満開です
今年は「平泉」が世界遺産へ登録される見込みです。
5月連休は「平泉」で義経東下り(あずまくだり)がありますが、奥州市では清衡の東上り(あずまのぼり)の企画があるとか・・・
10月上旬?
また、岩手の内陸の情報を発信します
Posted by 三陸の食卓をおすそわけ実行委員会 satukai at 12時35分
トラックバック
トラックバックURL
http://www.pureiwate.com/blog/tb.php?ID=146