2008年02月21日(木)
新横浜プリンスホテルイベント報告その2 [三陸の食卓をおすそわけ実行委員会]
報告その1と順序が逆になりましたが、セット設置までのbefore after を紹介します。
新横浜プリンスホテル1Fの吹抜けホールから2Fへ通じるエスカレーターを降りれば、レストランまで20m以上はあるただただ広いホールがありました。
4tトラックで輸送した大量のセット部品を業務用エレベータで運びこむのはすごく大変でした。
全て運び込み、4tトラックを返した後にセットの組み立てを始めました。
おなじみの古民家風縁側セットをまず最初に組み立てました。
あとは必要な物販台をコンパネを組合せ、インパクトドリルを使って組み立てします。
「鹿踊り」「権現様」のマネキンも役割を分担して組み立てました。
銀座でのイベントを既に6回もこなしているためか、銀河プラザと違い作業スペースが広いので手際よく組み立てました。
しかしながら、終了時間は夜中の12:00になろうとしていました。
紅白幕、提灯などを飾り付けて、セットの完成です。
イベント当日は、商品の陳列、福引の準備などをしているうちに、お客様が立ち寄ってきました。
Posted by 三陸の食卓をおすそわけ実行委員会 satukai at 09時04分
トラックバック
トラックバックURL
http://www.pureiwate.com/blog/tb.php?ID=102